春の阿嘉も天気が悪かったけど、今回もまた・・・。 でも、晴れ間の出た日があったし、海自体はそんなに悪くなかったです。
今回はSEA SIRとSOUTH BREEZE半分ずつの予定でしたが、台風などで結局SEA SIRでは2本だけになってしまいました。 SEA SIRは相変わらずスタッフが元気よくて、リピーターさんも多く、みんなで楽しくダイビング、ビデオを見ながらのログ付けが楽しいです。
そして、SOUTH BREEZEは少人数制のリクエスト重視のダイビング。 今回は、オレンジラインワームゴビー、オキナワサンゴアマダイ、ヒレナガネジリンボウ、ヤシャハゼ、スミレナガハナダイ、ハナゴンベ、クロヘリイトヒキベラなど見せて貰いました。
そして、私のリクエストは唐馬のジョーフィッシュ!去年見て以来また絶対見に行きたいと思っていたのでした。4〜5匹いたジョーフィッシュ15分くらい、じっくり、ゆっくり観察させてもらっちゃいました(^o^)v
魚をじっくり観察したい方、写真をゆっくりと撮りたい方、自分のペースで潜りたい方、まだあまり知られていないSOUTH BREEZE、お勧めです。 問い合わせや予約は以下へどうぞ!
TEL/FAX:098-987-3987
E-mail:southbreeze@mac.com
No. | 日付 | ポイント名 | 時間 | 水深 | 水温 |
---|---|---|---|---|---|
379 | 8/7 | 座間味灯台前 | 15:40〜16:29(49分) | Max22.1m Ave12.2m | 27℃ |
380 | 8/8 | オアシス | 13:53〜14:35(42分) | Max19.7m Ave16.0m | 27℃ |
381 | 8/9 | 龍宮 | 9:36〜10:36(60分) | Max17.9m Ave10.7m | 27℃ |
382 | 8/9 | 阿真ビーチ沖 | 11:26〜12:36(70分) | Max23.6m Ave11.1m | 26〜27℃ |
383 | 8/9 | 儀名 ホットポイント | 14:41〜15:54(73分) | Max12.1m Ave8.7m | 27℃ |
384 | 8/10 | 久場北 深場 | 9:29〜10:10(41分) | Max38.2m Ave18.5m | 25〜26℃ |
385 | 8/10 | 安室チャンネル | 11:13〜12:14(61分) | Max10.4m Ave5.8m | 27℃ |
386 | 8/10 | アリガー | 15:01〜15:58(57分) | Max23.3m Ave14.3m | 27〜28℃ |
387 | 8/11 | 三本根 深場 | 9:25〜10:16(51分) | Max36.3m Ave17.1m | 27℃ |
388 | 8/11 | モグラタタキ(仮称) | 11:09〜12:13(64分) | Max16.2m Ave11.4m | 26〜27℃ |
389 | 8/11 | 寸崎? | 14:59〜16:05(66分) | Max20.4m Ave10.6m | 27℃ |
写真は写真館です。
阿嘉島へ | トップページへ |