帰って早々インターネットで空席情報を見たらば、まだ空いている便がある。じゃあって思って予約して、SEA SIRにも電話で予約。
ついでにデジカメ写真でも始めようかと思い立った。出発までに1月ないから駄目かなと思いつつ、DIVへメールしてみた。デジカメはC-840Lにしようと密かに決めていたのでそう言うと「店頭にあるものを回すのでよければ」という返事。早速次の週末にヨドバシカメラでデジカメを購入して即DIVへ持ち込み。無事、阿嘉島での初デジカメ写真となったのでした。
結果はまぁ、写真館を見てください。初挑戦にしては上出来と思ったのは私だけじゃなくって、メールで送った友達からも「いいね」って言われて調子にのってしまいまったのでした。
No. | 日付 | ポイント名 | 時間 | 水深 | 水温 |
---|---|---|---|---|---|
313 | 8/8 | 嘉比 海底砂漠 | 13:57〜14:44(46分) | Max19m Ave11m | 29〜30℃ |
314 | 8/8 | 安慶名敷南 | 15:47〜16:32(45分) | Max14m Ave8m | 29〜30℃ |
315 | 8/9 | 男岩 | 9:51〜10:40(49分) | Max25m Ave13m | 30℃ |
316 | 8/9 | 嘉比 ブツブツサンゴ | 12:00〜12:53(53分) | Max20m Ave12m | 30℃ |
317 | 8/9 | 久場島北 | 15:22〜16:16(54分) | Max19m Ave9m | 30〜31℃ |
318 | 8/10 | 高内瀬 | 9:36〜10:22(46分) | Max25m Ave13m | 29℃ |
319 | 8/10 | 三本根 | 13:20〜14:20(60分) | Max22m Ave9m | 30℃ |
320 | 8/10 | 唐馬 | 15:23〜16:17(54分) | Max23m Ave9m | 30℃ |
321 | 8/11 | 下曽根 | 9:41〜10:22(41分) | Max28m Ave16m | 29℃ |
322 | 8/11 | 儀名 | 11:36〜12:41(65分) | Max12m Ave6m | 30℃ |
323 | 8/11 | 後原沖 | 15:38〜16:29(51分) | Max21m Ave10m | 29℃ |
324 | 8/12 | アリガー | 9:28〜10:20(52分) | Max25m Ave14m | 30℃ |
325 | 8/12 | 座間味灯台前(裏面) | 13:38〜14:26(48分) | Max22m Ave11m | 30℃ |
326 | 8/12 | ウナン崎 | 15:36〜16:24(48分) | Max19m Ave10m | 30℃ |
327 | 8/13 | 野崎 | 10:03〜10:48(45分) | Max29m Ave10m | 30℃ |
328 | 8/13 | 嘉比 オアシス | 12:02〜12:54(52分) | Max23m Ave16m | 30℃ |
329 | 8/13 | 久場島東 | 15:29〜16:19(50分) | Max17m Ave9m | 26〜30℃ |
写真は写真館です。
阿嘉島へ | トップページへ |