やはりこの梅雨明け後の時期はいい。 天気も安定するし、幼魚も多いし、真夏ほどは混んでいないから。 というわけで一度この時期に来た人はなんとなくリピーターになるようで、このときも去年会った人と何人か再会した。 宿は相変わらずさくばる。改築して2階にも部屋ができたので泊れる人数が増えました。 夜屋上で転がって星を見るのがすごくいい感じ。
ダイビングはニシハマではポンタに再会できたし、ポイントもどこでも行けるので、朝港に集合して多数決で決める感じ。 慶良間はポイントが多いからいいよね。 このころからアリガーや野崎といった渡嘉敷島のポイントまで遠征することが多くなった気がします。 そして最大水深もじわじわと深くなっている。 海水温度の上昇で水面が上昇した・・・わけではなく、こないだ聞いたら「みんなが見たいものの対象が変わってきたから」だということでした。 なるほどと思う。
私はというと相変わらず写るんです+ハウジングを持って潜っていましたが、やはりろくなもんじゃないって感じ・・・。 ログブックの絵はモンダルマカレイ、ナンヨウカイワリ、イッテンフエダイ、アカククリの幼魚、セグロチョウチョウウオ、スミツキベラの幼魚、ミカドチョウチョウウオ、ダンゴオコゼ、テンスの幼魚などでした。
この頃は沖縄ツーリストの団体席のディスカウントチケットを使っていました。 団体席の面倒なところは出発の1時間前までに空港へ行かないといけないってこと。 とりあえず、那覇での乗り換え時間は1時間半以上あるようにしていたのだが、このときの帰りはクイーン座間味が漂流するという事件があったのです。
台風が来ていて次の便から欠航するかもしれないという話。 私たちが乗るクイーン座間味は座間味島経由だったので、阿嘉港についたときにはほとんど8割の席がふさがっていた。 そこで荷物を私が積んで、先輩が席を取ってくれることになった。 あまりの混雑に見送りのスタッフに手を振ることは諦め、なんとか無事に阿嘉港を出たのだが、渡嘉敷島の付近でエンジンが止まり、船内の電気も消える・・・と言う事態が発生した。 当然空調も止まる。 子供が泣き叫ぶ。 工具を持った船員さんがうろうろする・・・そんな状態が1時間。 どうなってしまうんだろうとかなり不安だったんだけど、その後何とか復旧しました。
結局、那覇で予定していた国際通り行きは取りやめ。 空港へ直行して団体受付のカウンターへ向かいました。 そ、そしたら、クイーン座間味でも姿をちらっとお見かけした中村 征夫さんが目の前に並んでいるじゃないですかo(^0^)o ビックリしたけど嬉しかったんで、先輩ときゃーきゃー言ってたら、征夫さんご一行にもばれてしまいました(あー恥ずかしい)。 で、その後、3階の天龍にご飯を食べに行ったらまたしても征夫さんご一行の隣の席(^-^; 今度は静かに動揺していたら(笑)、先に食事を終えられた征夫さんに「お先に・・・」って言ってもらって、 またしても嬉しいパニックを起こしたのでした。
帰ってからもしばらくは「那覇でねー、中村 征夫さんに会ったんだよぉ」って嬉しそうに話して回っていましたっけ・・・。
No. | 日付 | ポイント名 | 時間 | 水深 | 水温 |
---|---|---|---|---|---|
183 | 7/3 | 座間味灯台前 | 10:06〜10:52(46分) | Max15m Ave10m | 24〜26℃ | 184 | 7/3 | ニシハマ | 15:11〜16:07(56分) | Max13m Ave8m | 26℃ | 185 | 7/4 | アリガー | 10:14〜11:06(52分) | Max22m Ave15m | 24〜25℃ | 186 | 7/4 | イジャカジャ(裏コース) | 15:00〜15:47(47分) | Max16m Ave12m | 24℃ | 187 | 7/5 | 黒崎 | 9:46〜10:29(43分) | Max16m Ave10m | 25〜26℃ | 188 | 7/5 | 安慶名敷 | 15:24〜16:18(54分) | Max16m Ave8m | 26℃ | 189 | 7/6 | 久場島西 | 9:55〜10:47(52分) | Max18m Ave12m | 22〜26℃ | 190 | 7/6 | アリガー | 14:49〜15:40(51分) | Max23m Ave15m | 25〜26℃ | 191 | 7/7 | 男岩 | 10:13〜11:02(49分) | Max20m Ave12m | 24〜26℃ | 192 | 7/7 | 灯台下 | 14:47〜15:44(57分) | Max13m Ave6m | 26℃ | 193 | 7/8 | 久場島北 トンネルコース | 9:41〜10:35(54分) | Max18m Ave12m | 25〜26℃ | 194 | 7/8 | 安室東 | 15:25〜16:20(55分) | Max15m Ave10m | 26℃ | 195 | 7/9 | イジャカジャ 西かくれ根 | 10:00〜10:50(50分) | Max20m Ave12m | 26〜28℃ | 196 | 7/9 | 野崎 | 15:15〜16:05(50分) | Max21m Ave10m | 25〜26℃ |
阿嘉島へ | トップページへ |