相模大野でピックアップしてもらい、浮島までは3時間。 都内は曇っていたのに西伊豆はだんだん晴れて来て、浮島はピーカン!さなえの晴れ女ぶりはホントすごいです。 他にもウミウシじゃないゲストさんがいらしていたので、あきさんと私たちがカマガ根2番でエントリー後、ボートは別のポイントに移動。 浮島って他にはどんなポイントがあるんだろう、ちょっと気になります。
ウミウシ少ないよ〜って言われるだけあって、ホントにしぶかった(笑) 9月10月は沖縄もだけど、伊豆もダメなんだなぁ。。。 沖縄だったらスパッと諦めて他のもの(魚やら風景やら)で楽しむのですが、浮島では「探せてないだけかも」「実はいるのかも」って思って しまって未練がましく探してしまいます。
3本目どうする?ってなったけど、さなえと2人でセルフ行ってみることにしました。 結果、迷子になってホールになかなか辿り着けず・・・。辿り着いたけど、うねりがひどくて早々に諦めるはめになりました。 手前のゴロタとか、出そうなんだけど、出ない。来年はもうちょっと時期を選んだ方がよさそうです。
No. | 日付 | ポイント名 | 時間 | 水深 | 水温 |
---|---|---|---|---|---|
1820 | 9/20 | カマガ根No.2 | 9:52〜10:43(51分) | Max23.2m Ave16.86m | 26〜27℃ |
1821 | 9/20 | カマガ根No.2 | 12:11〜13:04(53分) | Max24.2m Ave14.7m | 26〜27℃ |
1822 | 9/20 | ドラゴンホール | 13:59〜15:17(78分) | Max11.3m Ave3.6m | 27℃ |
画像はFacebookで公開してます。一部の方しか見れなくてすみません。
伊豆へ | トップページへ |