2015年12月〜2016年1月 阿嘉島

二度目の沖縄の年越し

9月も10月も11月もバタバタしていて潜れなかったので、少し仕事も落ち着くであろう年末年始を阿嘉島で過ごすことに決めました。 仕事納めの12/28は月曜日で有休をとる人が多かったのだけど何があるかわからないので2時間の時間休で職場から羽田に直行しようかなと思っていましたが、思いの外仕事が落ち着いていたので、午後半休していったん家に荷物取りに帰ってから羽田に向かうことにしました。さすがに年末・・・空港は混雑していました。那覇前泊はすごく久しぶり。年末なので安いホテルがあまりなく、初めて利用するホテルエアウェイというとまりんから少し遠い古いビジネスホテルだったのですが、朝食付きでその朝食がいかにも沖縄って感じで気に入りました。デザートのぜんざいも美味しかった・・・。

Facebookで知り合ったSatokoさんと一緒のクイーン1便だったので、ずっとしゃべってたらあっという間に座間味に着いちゃった。彼女は座間味のヘビーなリピーターさんで、年5〜6回は行ってるんじゃないかな?いつも私もお世話になっている宮の里という民宿の常連さんでもあります。「おばちゃんによろしく」とお願いして、座間味港で見送りました。座間味で年越しするお仲間さんも何人かいらっしゃるようです。いつも楽しそうなんだよね。

阿嘉では久しぶりに古い知り合いのご夫婦に再会できると思っていたのですが、奥様がけがをされたそうでキャンセルになっちゃったと聞いてとても残念でした。宿はすまいるさんで、別のショップのゲストさんで知り合いの方がいたりしたので、まぁ、寂しくはなかったです。海は・・・ずっとマンツーマンでした。ウミウシいそうなところ、静かで落ち着いて潜れそうなところ、ってことでポイントも自由に決めれて、天気もまぁまぁで、年末年始にしては暖かくて(って他の方が言ってました)、楽しかった。水温は23〜24℃でウミウシは出始めなのでザクザクとはいかないもののそれなりに見れました。


ログデータ
No.日付ポイント名時間水深水温
150212/29前浜沖12:50〜13:47(57分)Max18.5m Ave13.2m23〜24℃
150312/29嘉比ブツブツサンゴ14:46〜15:53(67分)Max21.4m Ave11.1m23〜24℃
150412/30奥武島8:50〜10:07(77分)Max12.9m Ave9.4m23〜24℃
150512/30奥武島10:32〜11:35(63分)Max12.6m Ave6.7m23℃
150612/30久場島南14:20〜15:26(66分)Max14.7m Ave9.9m23℃
150712/31阿真ビーチ沖8:54〜10:03(69分)Max25.0m Ave12.4m23℃
150812/31送電線10:31〜11:41(70分)Max10.0m Ave7.7m23℃
150912/31サクバル14:13〜15:16(63分)Max18.8m Ave11.8m23℃
15101/1ニシハマ8:51〜10:03(69分)Max24.4m Ave12.4m23℃
15111/1送電線10:34〜11:39(65分)Max10.0m Ave7.6m23℃
15121/1サクバル裏14:13〜15:18(65分)Max14.8m Ave10.6m23℃
15131/2サクバル8:47〜9:58(71分)Max11.2m Ave7.6m23℃
15141/2奥武島10:25〜11:39(74分)Max12.0m Ave9.3m23℃
15151/2嘉比ブツ横14:18〜15:29(71分)Max15.0m Ave9.1m23℃
15161/3奥武島8:51〜10:05(74分)Max11.1m Ave8.9m23℃
15171/3キジムナーの瀬10:41〜11:49(68分)Max11.4m Ave8.5m23℃

画像はmixiとFacebookで公開してます。一部の方しか見れなくてすみません。

阿嘉島へ トップページへ