9月の大島に行ったときにまじゅさんが「おともDEマイルで行けるのならば・・・」と行ってくれて、 俄然行く気になっていたのですが、まず飛行機が駄目。クイーンもいっぱい。 1人でも特割を使って行くつもりだったので、宿とDSは押さえてありました。 結局ギリギリまで粘ってもおともは取れず、最終的にはまじゅさんも特割で行ってくれることになりました。 高くついちゃってごめんなさい。
羽田で待ち合わせてから、那覇へ。最終便のJTAは満席でした。 着陸は時間通りでしたがなかなか荷物が出ずに、ゆいれーる最終には間に合いませんでした。 タクシーで船員会館へ向かう途中、結構大粒の雨が降っています・・・大丈夫かいな? 船員会館についてシャワーを浴びてからもなんだかんだとおしゃべりしていて寝たのは2時近かったかも(^-^; 普段あんまりそういうのってないから、なんか新鮮! 翌朝はいい天気で、フェリーも適度な混み具合だし、揺れずに快適でした。去年とは大違い(笑)
今回はウミウシ探しはあまりしませんでした。 リクエストはナカモトイロワケハゼとヘルフリッチのリベンジ。 まずはハゼに慣れよう!(笑)ということで、砂漠でヤシャハゼ。たくさんいました。 それからまじゅさんのリクエスト(?)でカメ三昧ダイビング。 2日目の午後からはまさやんと 昨年も同じ時期にご一緒したご夫婦(奥様はノンダイバーなのでお留守番)と合流。
初日は南東、2日目は東、3日目からは北でちょっと寒かったです。 それでも水温は28〜9℃。暖かいなぁと思った去年よりもさらに水温が高いのでびっくりしました。 今年は慶良間直撃コースの台風がないからかな? でも、おかげで水不足は心配です。
3日目の午後に記念ダイブ。 「どこがいいかなぁ」って思いつつもリクエストは言わずにいましたが、ちゃんとニシハマ(^o^) 流れもちょうど止まったところで記念撮影もバッチリでした。 記念撮影はホントは恥ずかしいのでしたくないのだけど、今回ばかりは・・・観念しました。 夜はミイシキで倫子さん手作りのケーキをみんなで食べ、綾乃ちゃんから記念の折り紙で作ったメダル(金メダル!)を、 志帆ちゃんからは折り紙で作ったチューリップのお花を、豊島さん作のシーサーもいただいちゃいました♪ 富里に移動したら、まさやんがドンペリを用意して待っててくれて、びっくり! 琉球ガラスのシャンパングラスがまた超オシャレでした!
4日目はまたまじゅさんと2人でダイビング。 サクバルと送電線と嘉比ブツ。私の好きなポイントばっかり♪小物三昧。 帰る日は午後のフェリーだったので、午前中ニシハマにお散歩。 波もあるし風も冷たいので泳ぐ気にはならなかったけど、結構まだ泳いでいる人もいました。 海を見ながら波の音を聞いてるとあっという間に時間がきちゃって・・・。 誰かと一緒だと普段よりさらに時間が経つのが早いね。
お祝いしてくださった方、ありがとう。 今まで海でご一緒してくださったみなさん、ありがとう。 1000本はあくまでも節目。まだまだたくさんの海の中で時間を過ごしたいです。 とりあえず、次は何年ぶりかの八丈島。・・・阿嘉へは来月また来ます!
No. | 日付 | ポイント名 | 時間 | 水深 | 水温 |
---|---|---|---|---|---|
993 | 10/7 | 海底砂漠 | 14:00〜15:06(66分) | Max18.6m Ave9.2m | 28〜29℃ |
994 | 10/7 | 儀名 | 15:53〜16:59(66分) | Max14.0m Ave9.8m | 28〜29℃ |
995 | 10/8 | シル | 9:29〜10:32(63分) | Max36.3m Ave15.5m | 28〜29℃ |
996 | 10/8 | 龍宮 | 13:37〜14:47(70分) | Max16.8m Ave7.4m | 29℃ |
997 | 10/8 | 屋嘉比 | 15:39〜16:44(65分) | Max19.4m Ave9.3m | 29℃ |
998 | 10/9 | 久場島南 | 9:29〜10:25(56分) | Max29.4m Ave13.7m | 29℃ |
999 | 10/9 | 阿真ビーチ沖 | 11:21〜12:32(71分) | Max23.3m Ave11.1m | 28〜29℃ |
1000 | 10/9 | ニシハマ | 15:35〜16:50(75分) | Max14.0m Ave5.7m | 28〜29℃ |
1001 | 10/10 | サクバル | 8:50〜9:54(64分) | Max32.3m Ave13.6m | 28〜29℃ |
1002 | 10/10 | 送電線 | 10:46〜12:00(74分) | Max10.4m Ave7.4m | 28〜29℃ |
1003 | 10/10 | 嘉比ブツ横 | 14:56〜16:14(78分) | Max17.2m Ave8.6m | 28〜29℃ |
ウミウシは別室です。
それ以外は写真館です。
阿嘉島へ | トップページへ |