もう1人の同行者はさーちゃん。 miwa~2さんは7月以来2度目の阿嘉、さーちゃんは3月以来2度目の阿嘉です。 お二人はダイビングサービスはオケアノスですが、 いつものところを使っていいですよ〜って言ってもらったので、 私はSOUTH BREEZEです。 こないだのときに予告されたとおり、マンツーマンでした(笑) 海のコンディションもイマイチだったので、案の定ウミウシ三昧のダイビングになりました。
夜羽田で集合して、最終便のJTAで那覇へ。到着するとむっと蒸し暑いです。雨はやんでいました。 その日はタクシーで船員会館へ行き、ベッドに入っておしゃべりしつつ眠ってました・・・。 朝、風と雨の音で目が覚めた気がしたのだけど、明るくなったら晴れてる・・・朝焼けも見えました。 でも地面は濡れているし、窓の外に虹が見える・・・ってことはやっぱり降った?
今回はクイーンで行くので、いつもよりちょっと早めに出発です。 曇り空の中、北岸に移動。プリマートはないので、北岸の近くのファミリーマートで食料調達。 その前にパン屋さん(こないだ見つけたお店)にも寄りました。 クイーンはそこそこ空いていたので、1人ずつ窓側の席を占領しました(^-^; そして朝食。久しぶりにタコス巻きを食べたら美味しかったです(^o^)
途中はたいして揺れずに阿嘉到着。痛いほどの日差しが迎えてくれました。 なんだ、夏じゃん・・・と思ったのも束の間、午後のダイビングに出かけようとしたときには雨でした。 実はその日の午後のクイーンは欠航、翌日は全便欠航になってしまいました。 北風が冷たく、気温も低くて、水中にいる方がずっと暖かいや・・・。
透明度はよかったのかなぁ・・・格段悪かったという気はしないかったけど・・・。あんまり上見ないから分からないのよね。 この時期水中はやっぱり暗いです。 でも、暗いからってニシキテグリ狙いで行った東牛ははずしました。 ウミウシの方はそこそこ見れました。 お初のものも見れて(今回は豊島さんにたくさん見つけてもらった!)嬉しかったです。
3日間で7本潜って、最終日もやはり那覇泊です。 2本潜ったあと、16時のクイーンで那覇に向かいました。 船員会館にチェックインして一息ついたら、お土産を買いに国際通りまで行きます。 まずはお腹が空いたので、ご飯をどうしようかなと思いましたが、考えるのが面倒になって公設市場に行きました。 が、なんと公設市場は閉まってました!毎月第四日曜日が定休日だそうです。 連休の中日だろうがなんだろうが関係ないんだね。
食事は前からちょっと気になっていた花笠食堂ってところに行ってみました。 私としてはイマイチだったかも。やっぱちょっと遠いけどあんつくに行けばよかったかなぁ・・・。 他の美味しいお店もちゃんと調べておかなきゃね。
国際通りでは「那覇市国際通りトランジットマイル社会実験」というのをやっていました。 いろいろとイベントもあったようなのですが、着いたときはもう終わるところでちょっと残念だったな。 国際通りはいつも車が渋滞していて空気も悪いし、こういうのはいい試みだと思います・・・。 ウロウロしながら、それぞれがお土産を買って、宿に戻りました。 翌日は7時には出発なので、早く寝ようと22時前から布団に入ったのですが、やっぱりずっと喋っていて寝たのは何時だったかな? 普段から遅くまで起きていると、いざ寝ようってときに眠れないですね(笑)
阿嘉を出た直後から「12月のバースデーでもう一回阿嘉に行っちゃおうかな」なんて言ってたさーちゃん、空港で時刻表を見てびっくり。 バースデーの予約は12/1分からは28日前が締め切りなんですね〜。 結局諦めきれずにまだどうしようかなって言ってるみたいですが(笑) 私も来年のバースデーのころのことをそろそろ考えなきゃ。 小野さんのところがいつクローズなのか、那覇マラソンが終わったころに問い合わせてみることにします。
次回はとりあえずもう一度阿嘉・・・です。8日間だけお仕事します(^-^;
No. | 日付 | ポイント名 | 時間 | 水深 | 水温 |
---|---|---|---|---|---|
805 | 11/21 | サンクチュアリ | 13:01〜14:10(69分) | Max10.2m Ave5.7m | 26℃ |
806 | 11/21 | 東牛 | 14:48〜16:02(74分) | Max29.9m Ave10.0m | 25〜26℃ |
807 | 11/22 | サクバル | 9:11〜10:14(63分) | Max21.7m Ave12.1m | 25℃ |
808 | 11/22 | ウンジャ | 10:35〜11:49(74分) | Max5.9m Ave4.0m | 25℃ |
809 | 11/22 | 送電線 | 14:50〜16:03(73分) | Max7.5m Ave5.8m | 25℃ |
810 | 11/23 | 嘉比ケーブル | 9:16〜10:26(70分) | Max17.4m Ave10.5m | 25℃ |
811 | 11/23 | マジャ | 10:54〜12:07(73分) | Max7.1m Ave5.8m | 24℃ |
ウミウシは別室です。
それ以外は写真館です。
阿嘉島へ | トップページへ |