今回スタッフのちびるくんと一昨年もダイビングにご一緒させていただいたことのある花ちゃんに 向ヶ丘遊園の駅で拾ってもらうことになりました。小田急線の下りの始発って遅いのね・・・。向ヶ丘遊園着は5:31でした。 始発電車には「これから遊びに行くぞ〜」って人と「夜通し遊びました〜」って人が乗っています。寝過ごさないように・・・人物観察をしてました。
8時半にIOPに到着してみると、まだ数人しか来ていません。 そう、そろそろ梅雨明けしそうな土曜日ってことで途中の道は少し渋滞してました。 9時を回るころにはぞろぞろと到着し、チーム分けしてダイビング開始です。
私はuniさんチームです。 最近DMになったuniさんとなおちゃんは今回はスタッフでした。 それから、花ちゃん、Sheepさん、 みかんさん、 noboさん、放し飼いチームという噂ですが、多分放し飼いにされると私は迷子・・・。 しっかり着いていくぞ〜と気合を入れます(笑)
1本目のダイビング。思ったよりも水は冷たくありません。
ブイに全員集合して、さぁ潜ろう!というときになって、ロクハンのジャケットのファスナーが全開なのに気が付きました。
初っ端からやらかしちまった・・・(^-^;
水中は適度に濁ってますが、そんなに気になりません。
みんなが気をつけていてくれるので迷子にならずにすみました。
そして、誰彼ともなくウミウシを教えてくれます。ありがたいことだ(^o^)
そんなこんなで初日の1本目はエキジットも何とか一人でできたものの、2本目と翌日はしっかり転びました。 やっぱしビーチは苦手〜。それでも楽しく潜れたのはご一緒してくださった皆さんのおかげです。
夜は一碧湖荘で温泉、美味しい食事、宴会、花火と合宿らしいひとときを過ごしました。 チャットでしか会ったことがない人と、直接話ができるのは楽しいです。 初めましてなのに、そんな気がしないねって・・・ねぎ塩ちゃんの言葉。私もそう思ったよ。
これからも機会があったら、こういうダイビングにも参加したいです。 ご一緒してくださった皆さん、ホントにありがとうございました。
No. | 日付 | ポイント名 | 時間 | 水深 | 水温 |
---|---|---|---|---|---|
770 | 8/2 | 1の根 | 10:13〜11:11(58分) | Max27.9m Ave11.0m | 21〜24℃ |
771 | 8/2 | 1.5の根 | 13:14〜14:15(61分) | Max27.8m Ave12.1m | 22〜25℃ |
772 | 8/3 | 2の根 | 10:21〜11:18(57分) | Max17.2m Av8.5m | 21〜24℃ |
773 | 8/3 | 砂地 | 13:20〜14:03(43分) | Max26.1m Ave15.9m | 20〜23℃ |
ウミウシは別室です。
それ以外は写真館です。
伊豆へ | トップページへ |