梅雨明け間際で天気が心配だったけど、梅雨の中休みに見事にはまりました。 出発する前の東京は雨だったけど、沖縄では傘を使いませんでした。すごいよね!
宿はいつものミイシキ。DSはいつものSOUTH BREEZEです。 ゲストは私たちの他には1人だけ。 のんびりマイペースで沖縄の休日を楽しんできました。
気温は30℃、水温26℃・・・太陽はガンガン照って夏もすぐそこ! 海の中も魚影が濃くなって来ています。 ただ、透明度はイマイチです。水温が上がっているからしょうがないって!?
暖かくてのんびりできて・・・おかげさまでいろいろとポカミスしました。 一番のミスはボートの上にダイコン忘れて潜ってしまった(笑) あとはエキジットしようと思ったらアンカーロープがなくてどきどきしたり、 ある程度潜ったからこそ恐い経験ってあるんですね。 次回はもう少し気を付けて潜らなきゃなぁ・・・。
来年も懲りずに阿嘉オフ開催します。みなさん是非参加してください。
No. | 日付 | ポイント名 | 時間 | 水深 | 水温 |
---|---|---|---|---|---|
538 | 6/16 | 久場島東 | 13:33〜14:37(64分) | Max21.0m Ave10.4m | 26〜27℃ |
539 | 6/16 | 送電線 | 15:23〜16:31(68分) | Max9.1m Ave6.4m | 26℃ |
540 | 6/17 | 寸崎 | 9:28〜10:28(60分) | Max15m Ave8m | 26〜27℃ |
541 | 6/17 | 安室島ツインロック | 10:58〜12:04(66分) | Max24.6m Ave8.9m | 26〜27℃ |
542 | 6/17 | 高内瀬 | 14:30〜15:30(60分) | Max28.6m Ave12.3m | 26℃ |
543 | 6/18 | クシバル沖 | 9:21〜10:14(53分) | Max25.7m Ave14.0m | 26℃ |
544 | 6/18 | 嘉比ブツ横 | 11:02〜12:11(69分) | Max15.0m Ave8.4m | 26〜27℃ |
545 | 6/18 | キジムンジャー | 14:24〜15:34(70分) | Max15.9m Ave10.0m | 26〜27℃ |
ウミウシは別室です。
それ以外は写真館です。
阿嘉島へ | トップページへ |