2000年6月 阿嘉島

梅雨?何それってお天気でした♪

今年3度目の阿嘉。 GWに行って、器材も置きっぱなしで、水着もTシャツもバスタオルも。 そしてなんとインスタントラーメンまで置いてきてました(笑)

今回はちゃんと船員会館もGWの那覇にいる間に予約したし、何の心配もなかった。 あ、出発前の仕事が終わんなくて焦ってましたけど。で、那覇空港へはANAの最終便。 タクシーで船員会館に行ったら、エレベーターの前でイルアズールの阿部さんとバッタリ(^-^; 「明日は1便ですか?」「いいえ、フェリーで」「じゃあ、また島で」とかって会話した・・・変なの。 今回お部屋は和室・・・2回目でした。ベッドもいいけど、和室も落ち着く・・・。
朝、今度はエレベーターでシーマップの小林さんとバッタリ(^-^; なんなんだぁっ(笑)

朝のんびりしてガンガンにクーラーの聞いたフェリーで阿嘉へ。 お迎えは珍しく(?)豊島さん。 民宿に行ったら、おばちゃんが私の部屋をGWのあとそのまま器材置いたまま、 キープしててくれてました。もちろん1人部屋。 ダイビングも2日間マンツーマンで、あと1日はもう1人(^o^)

またまた大潮・・・。でも、マンタは行かなかった。 今回は渡嘉敷とか座間味の方へも少し行ってみたけど、やっぱ浅場でのんびりがいい。 平均70分のダイビング。お初のフリソデエビにも逢えました。

人が少なくて、車もほとんど通らなくて、やっぱこれが阿嘉だよな〜って思った。 お天気はずっと晴れ。風は南西。ちょっとジメジメしてたけど、夏だった。

すっかり夏休みを満喫した気分です。
で・・・今年はあと何回夏休みが過ごせるかな?


ログデータ
No.日付ポイント名時間水深水温
4406/2アリガー13:27〜14:23(56分)Max22.6m Ave13.7m24〜26℃
4416/2Lの終わり14:53〜16:10(77分)Max8.7m Ave4.5m25〜26℃
4426/3オアシス9:17〜10:02(45分)Max20.3m Ave16.3m24〜25℃
4436/3嘉比ブツブツサンゴ10:39〜11:45(66分)Max27.6m Ave10.4m25〜26℃
4446/3唐馬14:24〜15:43(79分)Max15.6m Ave9.5m25〜26℃
4456/4龍宮9:27〜10:38(71分)Max17.6m Ave10.0m24〜25℃
4466/4シル11:08〜12:14(66分)Max15.6m Ave7.4m25〜26℃
4476/4儀名ホットポイント14:40〜15:50(70分)Max10.9m Ave6.3m26℃

ウミウシは別室です。

それ以外は写真館です。

阿嘉島へ トップページへ