電車で5時半前に出発。富戸駅には8時半着。 途中まですごくいい天気だったのに、伊東あたりから空が暗くなってきた。 寒いのかなぁ・・・嫌だなぁと思いつつ、みんなと合流。
今回体験ダイビングする友人は4人。ちょっと緊張した顔で必死にウエット選びをしていました。 結局体験と一緒に潜ることはできなくて、普通のファンダイビング2本ってことになったのだけど、 富戸はかなり久しぶり・・・過去のログを見ると6年ぶり! イメージはとってもたくさん泳ぐ・・・だったのに、行ってみたら全然だった。 やっぱ大島に鍛えられている(笑)
天気も回復し、ダイバーは多かったけど、連休初日のわりには少なかったかな。 それにしても、富戸のエントリー&エキジットってホント楽ですね。 海岸や水面のゴミがとても気になったのだけど、ちびくりーんする時間はなかったのが心残りでした。
水中はアジの群れ、イワシの群れ、突っ込むイナダ、アオリイカの編隊、ハナハゼのペア。 そしてネンブツダイやクロホシイシモチの大群。なかなかお魚が多いです。 そろそろ水温は下がりかけ。 南方から訪れたチョウチョウウオやベラの赤ちゃんも見れました。 イザリも3匹(白、茶、オレンジ)見ることができ満足でした。
No. | 日付 | ポイント名 | 時間 | 水深 | 水温 |
---|---|---|---|---|---|
484 | 2000/10/7 | ヨコバマ | 9:52〜10:55(63分) | Max25.0m Ave12.4m | 24〜25℃ |
485 | 2000/10/7 | ヨコバマ | 12:58〜13:57(59分) | Max21.9m Ave10.2m | 24〜25℃ |
写真は写真館です。
伊豆へ | トップページへ |